~保険適応となるもの~
1、神経痛
2、リウマチ
3、頚腕症候群
4、五十肩
5、腰痛症
6、頚椎捻挫後遺症
※上記6疾患のいずれかに該当し、医師の同意が必要となります
※上記以外の疾患では原則自費治療となります
~施術内容~
・鍼施術(ツボを刺激して、痛みや緊張を和らげます)
・電気鍼(ツボに鍼を刺して、そこに電極をつなぎ低周波を流すことで患部に持続的に刺激を与えて痛みの軽減をします)
・皮内鍼(ツボの部分に短い針を数日貼って、持続的にツボを刺激して痛みの軽減やパフォーマンスアップに作用します)
※鍼はすべてディスポーザブル(滅菌された使い捨て鍼)を使用しています
・きゅう(ツボを刺激して、痛みや緊張を和らげます)
※心地よい暖かさで、あとが残る心配もありません